ピルの処方
ピル(低用量ピル)は、女性が妊娠をコントロールするために服用する避妊薬です。
医師の指導のもと、きちんと服用することで非常に高い確率で避妊をすることができます。また、服用をやめることで妊娠をすることができます。
副作用について
ピルは、個人差がありますが、副作用がでることがあります
- 体重の増加
- むくみ
- 偏頭痛
- 吐き気
- 嘔吐
- 性欲の減退
- いらいらする
など
避妊以外の効用について
ピルは妊娠のコントロール以外にも下記の効用があるとされています。
- 生理痛の軽減
- 生理周期の安定
- 子宮内膜症の予防
- 子宮体がん、卵巣がんのリスク軽減
また、上記のほかにも、にきびの治療などの美容的な効用があるともいわれています。
上記のような効用については、医師の指導のもと、適切な処方が求められますので、必ずご相談のうえ、服用していただくようお願いいたします。
価格表
(寺田町クリニックからお越しいただいた患者様へ・・・一部料金改定となっております。詳しくはお尋ね下さい。)
トリキュラー @2500円
シンフェーズ @2300円
ラベルフィーユ @2300円
ピル初診料 1100円(初回のみ)
ピル再診料 550円(2回目以降)
緊急避妊ピル(モーニングアフターピル)
レボノルゲストレル @10000円
プラノバール @5000円
月経移動 4100円(診察料・指導料込)
子宮頸がんワクチン @16000円
プラセンタ注射 @2000円
2本目から@1000円
保険診療でできることがあります。詳しくはお尋ねください。